トップに戻る
スタッフブログ「実家帰省編」
BLOG
2023.01.06
スタッフブログ「実家帰省編」
スタッフブログ「実家帰省編」

こんにちは。

京都でいろいろな「DIY体験教室」&「モノづくりワークショップ」&「出張DIYサポート」をプロデュースする京都のDIY WORKS KYOTO_【DIYワークス京都】です。

 

本日は、私、冨永の実家帰省の様子をお送りさせていただきま~す!

~自宅でやってみたシリーズ~ 第4弾 番外編

京都から特急で1本。3時間半の旅です。(新幹線通っていないので・・・山陰)

京都を出発してすぐの景色。

残り少なかった指定席をなんとか確保できたので快適に過ごせました。

 

年末に家に帰ると決まって用意してくれているのが、カニvvv

いつもはカニまるごと食すので2.3杯購入するのですが、今回はカニの爪部分のみ20本!!

塩を敷き詰めたフライパンにアルミホイルを敷いて、その上でじっくり焼いていきます。

この調理方法が甘くて美味しいんです!今回の帰省は私だけだったので両親と弟と4人。

『1人5本だよ~』と言いながらも、これでも充分満足しました!(^^)!

 

帰省時にやることとして、私が秘かに(?)計画をしていたことをついに実行してきました(・▽・)

それは・・・2Fトイレの内装DIY!!

 

 

築28年。5年ほど前にトイレの入替はしたのですが、クッションフロアは継続使用したため、

旧便器の跡がクッションフロアにくっきりと残っていました。

トイレを出てすぐそばに洗面台があるので、その時に手洗い無しタンクにしました。

ただ、青錆びだらけのタオルリングはそのまま。古くなって変色した樹脂製のペーパーホルダー。壁クロスも白系、床のクッションフロアも白系。なぜかソフト巾木は『こげ茶』。

トイレの内装DIY,diy体験京都

 

さて、雰囲気を一新するぞ~!!(^^)/

休憩しながら少しずつ進めて4日かかりましたが、完成!!!

(before写真無しですみません)

結構あっさりしてますが、色々変えました。

【初日】

①ソフト巾木をホワイトのペンキで塗装(下塗りのプライマー処理 + ペンキ2度塗り)。

【2日目】

②マスキングテープで養生後、壁の一面のみグレーにペンキ塗装(刷毛とローラー使用)。

壁紙に塗装できるペンキで、以下のものを購入しました。

トイレの内装DIY,diy体験京都

 

③ホームセンターで棚受け金具とパイン集成材購入(幅90㎝ 奥行15㎝) → のこぎりでカット →オイル塗装

④棚受け金具を白ペンキで塗装(プライマー塗装→白ペンキ2回塗装)

 

【3日目】

⑤既存のソフト巾木の下部(床に着く部分のカーブしているところ)をカット。

先にカットしてから塗装すればよかったと反省。

トイレの内装DIY,diy体験京都

⑥トイレの床に広告チラシを敷き詰めてテープでとめて型取り。カーブしているところは細かくしたチラシで隙間なく敷き詰めます。これを新しいクッションフロアにくっつけて型をとりカットします。

⑦新しいクッションフロアの裏面に接着剤を塗布。2~3時間時間を置きます。接着剤を触って指につかなくなればクッションフロアを既存の床に上貼り。剥がせるタイプの接着剤を使ったのでペタペタと何度か貼り直して調整。トイレが壁給水で助かりました。

実家は新築当初『バリアフリー』と伝え忘れ、どのドアの下にも立派な敷居があります。

クッションフロアを上貼りしても廊下とはしっかりと見切れるので安心です。

 

⑧グレーのアクセント壁に塗りムラがあったため、マスキングテープ養生して再度ペンキ塗装。

ムラなくするにはやっぱり3度塗りしないとだめだな(;^ω^)

トイレの内装DIY,diy体験京都

 

【4日目】

⑨ペーパーホルダーを撤去。名言が書かれた謎の日めくりカレンダーも一旦外して・・・。

タオルリング外れない!ビスやナット穴もない(汗)どうやらカバータイプのもの。

力ずくで引っ張ったら外れました・・・。

不要なビス穴をジョイントコークで穴埋め。あまり目立たない、O.K.

新しい真鍮のペーパーホルダーを取付。

ペーパーのストックが置けるニッチがあるので、1連タイプで十分です。

憧れの真鍮( *´艸`)ニヤニヤが止まりません。

トイレの内装DIY,diy体験京都

 

⑩棚受け金具をビスが効く両壁の際に取付。棚板を乗せてビス固定。

トイレの内装DIY,diy体験京都

何を飾ろうか楽しみです♪

トイレの内装DIY,diy体験京都

 

⑩トイレのラバーカップ置場を確保。

どうやらたま~に詰まるらしく、ラバーカップはトイレの中に置いておいてほしいとのこと。

せっかく新しい床にしたのに床置きしてほしくない・・・。

ということで、ここは100均のもので用意しました。プラスチック製のコーナー棚。

トイレの内装DIY,diy体験京都

こちらは裏側4か所の小さな穴に付属の画鋲で壁に刺しただけ。

壁クロスが汚れないように貼ったのは、同じく100均のカッティングシート(単色ホワイト)。

念のため、カッティングシートの下にマスキングテープを貼って、いつでも剥がせるようにしています。

 

 

⑪インテリア小物づくり

トイレの内装DIY,diy体験京都,100均活用

●A4サイズの木製アートフレームの中板に麻プリントのインテリアシートを貼り付けて組立ててしまいます。

クリアプレートの上から洋書風のデザインペーパーとドライフラワーをボンドでくっつけました。

●右側

両面タイプのフォトフレームを使用。中の紙を外すと裏面もクリアなので押し花を入れたりすると浮いて見えるというもの。今回はクリアプレートに挟まずに、ミニブーケのドライフラワーをクリアプレートの上からボンドでくっつけるだけで完成♪

 

一輪挿し2つは購入したそのままを飾っています。

また、お掃除用のトイレシートのフタつきの容器は、シンプルな容器に移し替えました。

 

棚上のインテリア小物は全て100均で調達しました~!!

トイレの内装DIY,diy体験京都

謎の名言日めくりカレンダーは入り口から見えないところに配置。これで良し(・へ・)。

今回クロスは既存のままでいくのと、養生が大変だったのもあり(←本音はこちら)、壁と天井の境の廻り縁、ニッチの枠、ドア枠も塗装せず既存のまま残しました。

クッションフロアも近い色ですし、違和感はないのでこれで完成!!

 

 

100均なので気兼ねせずにインテリア小物を変えられます。

ヘリンボーン柄のクッションフロアと淡いグレーのアクセント、視線を集める飾り棚を設けたのでトイレ本体のピンク色が和らいで見えました。

30年経ったトイレの内装が、DIYの塗装やクッションフロアの上貼り、アクセサリー小物の交換でおしゃれに生まれ変わりました!(^^)!

 

え?寒いからDIYで内窓をつくろうとしてたって・・・父よ。

 

スタッフ:冨永

WORK SPACE

DIY WORK'S KYOTOへのアクセス
アクセスMAP